01
霧島山系の湧水
自然豊かな南国鹿児島の志布志には、野井倉甚兵衛により開かれた水田が広がっており、霧島山の湧き水が流れ込んできます。
南それにより、九州地方特有の広大なシラス台地で長年に渡り自然ろ過された清浄で美味しい湧水を使用して育てられた、高品質のお米をお届けすることができます。
02
セラミック精米
川﨑米穀店では、セラミック精米機を使用して精米を行っています。
米をきれいに磨きながら米肌を荒らさず、まろやかな食味の、高品質な精白米をご提供しております。
お米の商品価値を高め、農家の方々が丹精込めて育てたお米のおいしさを最大限に引き出します。
03
低温管理
収穫後のお米の鮮度と品質を保つため、低温倉庫では内部の温度を15℃以下に保ちます。
お米の温度が高くなったりすると、玄米は盛んに呼吸をするようになり、脂肪を酸化させるので、お米が劣化してしまいます。
ごはんの食味を落とさないために、低温で徹底管理しています。
04
鹿児島県産の
オリジナル商品
川﨑米穀店では、地元鹿児島県産の素材を使用したオリジナル商品や、有名どころに負けないおいしさの新品種やブレンド米をお届けしています。
代表自ら厳選し仕入れたお米や、地元の麦やそばなどを加工した商品も取り扱っております。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。